닫기

연락처
기념재단
TEL. 063-530-9400
박물관
TEL. 063-530-9405
기념관
TEL. 063-530-9451
Fax.
063-538-2893
E-mail.
1894@1894.or.kr

동학농민혁명기념재단 사료 아카이브 로고

SITEMAP 전체메뉴

1차 사료

사람이 하늘이 되고 하늘이 사람이 되는 살맛나는 세상
洪疇遺績 홍주유적
  • 기사명
    1. 書翰(副一, 1896)
  • 이미지
    prd_0139_003 ~ prd_0139_013 (155 ~ 165쪽) 이미지
  • 날짜
    음력 1896년
일러두기

明治二十九年伊豆▣…▣

二月十七日瀨川淺之進に寄する手翰

拜啓時下沍寒三候愈愈御淸恭賀恭賀其後は御無音に打過ぎ疎
曠之罪平に御海恕
可被下候專ら陳するものは曩に京城に在りて弑逆罪を以て絞刑に處せられたる
李周會のこと小生も知友なるのみならず大に在生中▣介相懸け居ることも有之
候に付三浦中將にも其事を談じ候處三浦中將も獄中にて詩を作り之を▣はれ候
程にて三浦柴等石碑なりとも相立度旨目下相談中に御座候然るに本人の履歷詳
知不致候へば甚だ御面倒三義に御坐候得共御取調べを煩はすことは出來間敷候
哉阿近之事も思ひ出し候に付是非とも老兄に就きて此事緣を了し度候御同▣の
川上氏竝に前通譯老人にて中野許多郞といへる人は周會の知人に御座候周會名
豊榮にて全羅道金鰲嶋の人▣有之候右豊榮氏の陋室銘も取り寄せ度柴氏も懇望
致居候金鰲嶋には幸便も可有之如何にか御手を廻し被下候は▣幸甚の至に御坐

諫王三日比干遺烈謀國一朝高貫精忠

とでも申すべく此等の事は旣に御詳聞の事と存候御願三件切に御盡力至禱至禱 暴鷲翎を奮ふと聞く山中ハ太古に遊べり嗟乎太古の民乎太古の民か人事聞くな
からんことを欲す再便更に可申上右ハ御依賴まで急急御返信伏望伏望草草不盡

二月十七日 範之再拜

淸軒雅契侍下

明治二十九年

二月二十五日柴四郞來翰

拜復熱海在浴中ハ缺禮ノミ歸京後ハ病氣快カラズ殊ニ積雪寒風ノ爲外出モ不
致保養居候處過日ヨリ付催シタ鐵窓會昨夜相開キ杉村楠瀨等二十名ニテ歡ヲ
盡シテ散シ申候

一本日ハ朝鮮事件決議案提出國民協會先鋒ノ約ニテ佐佐ガ提出者ナルニモ拘
ラズ反覆シテ影ヲ隱シ國民協會ハ政府ヲ贊成セシ故ニ百六十ト百一票ト大
敗小生ガ敗軍ノ後ヲ受ケテ獨リ演說シ燒腹ニ祕密ヲ暴露シタル丈モ設ケモ
ノニ候猶明日ノ新聞ハ可差送候

一瀧次郞ノ妻ヲ嫁ルナラバ呼ビ寄セ候テ宜敷候間左樣御傳被下度小生モ議會
モ面白ナキ故ニ其中又磊磊軒ニ參リ可申候

本日迠多忙ニテ圓機活法モ寄遇ノ草稿モ打棄候筈明日ニモ可相送候

一佐瀨態鐵氏ハ昨日臺灣ニ渡航致候

一溫泉ノ分析ハ過日ノ如キビン十五以上ニ非レバ分析出來ザル由卽五升位ナ
ケレバ六ケ敷由)唯鐵氣ハ確ニ含ミ過ル趣也又寒暖計ヲ沈ミ見ルベシト被 申候

彼山ハ手寄ノモノノ所有分明故ニ猿山ノ處ハ先ヅ心配無之候也

二月二十五日夜 有樂町ヨリ
武田君

人手餘リ居候テ山ノ惡劣ノ木ヤ羅蔓ヲ切リ薪セヨト御傳言被下度候(家ノ
向ノ林)皆皆ヘ宜敷相願候

明治二十九年三月 ▣…▣

▣三月六日武田貞助に寄する手翰

火急御伺申上候送籍書類山梨より返却いたし來候此ハ父上より返却すへく御請
求被成候由事實相違無之候哉直ちに御回報御待申上候

果して左樣の御請求相成たりとすれは私にとりては甚不都合の仕合にて離緣の
事旣に世間へ發表いたしたる義に御座候へは今更左樣の計らひ被下候ては當惑
仕候

山梨愚兄は私か入籍を拒み殊よ馬鹿な考を以て私を拒み候私入籍せは何か復緣
金につき(私の周旋にて金下り候故)私か意見を用ひさる可らさる樣相成やの恐れ
あり又私を惡人にして私か復緣金を胡魔化しでもいたしたる樣言ひふらし他の
借財を延期する考へに御座候兄の爲めなれは惡人とも相成可申候得共國家の事
に關しては私事を以て廢すへからす候丸で盲目よ御座候慾一片よ御座候世の廢
物に相成候も尤ものことに御座候兎も角も父上より愚兄へ御請求相成たる哉否
や此狀着次第御回報奉願候拜白

六日 範之

父上樣

二十九▣三月

柴四郞來翰

淸勝ヤ否ヤ黃鳥音裏琴書濁酒ヲ飮ムハ都會塵俗萬丈人ヲ忙殺スルニ勝ル萬萬
明日ハ彼退韓令ヲ掃フノ議アル筈也想フニ多分效ヲ奏スルナラン月成ハ親ノ
大病ノ爲歸省シ其他ノ鐵窓連中冷冷淡淡復磊磊軒ノ枯魚濁酒ヲ慕ヘ參リ度存
居候御一笑御一笑一新聞左ノ詩アリ御次韻ヲ乞フ

詩月旦言何壯

東奧逋臣尙少年周遊海外幾山川佳人當日感奇遇名士如今歎薄緣韓闕腥羶牽惡
夢廣陵風雪對愁眠登壇慷慨言何壯氣吐長虹聳兩肩

明治二十九年

三月二十四日柴四郞來翰

拜復御風邪ハ如何氣候甚不順御保養是祈候小生歸京以來俗事殆ンド忙殺セン
トス日夜遑遑席坐ニ暇アラズ御憫笑可被下候陳ハ潮泉ノ賦三四回吟咏セリ筆
力縱橫不可當唯恨ム字句ノ鍛鍊未ダシ且ツ賦トシテ諸事ヲ排列スルナラバ湘
南産ノ最モ珍重スル所ノ香類(橘)及山葵蕨ノ類竝ニ楠ノ欄干トカ楠ノ坐敷ト
カ入レタシ如何ニ復言何壯ナルノ詩モ字句未ダ悉ク感服セザルモノアリ孰レ
本月下旬カ來月上旬ニ再見ノ日ニ討論スベシ佳人奇遇ノ草稿ハ充分ニ御作正
置ヲ乞フ

次ニ東京ノ植木ヨリ枳棘三百本ト唐ビハ五本程送ル筈故ニ着シタラバ早速根
ヲ乾カサスニヤトヒ植致シ候樣御命被下度候

又鷄ノ孵化スル日限ヲ覺ヒ誤ラヌ樣注意シテ金籠ニ入レ能ク注意致シ樣御命
被下度候

一退韓取消法案モ漸ク今日衆議院ヲ通過セシ故ニ多分貴族院モ通過シ法律ト
ナルベシ社寺林ノ法案モ同樣ニ通過セシモ貴族院ハ六个敷カルベシ

取リ急ギ草草

三月二十四日夕 海東生

澤君

二白菊ヨリ宜敷ト申上候

▣▣年八月天佑俠▣缺

第四章 天佑俠の一

末永節は長崎に於て和歌浦丸より露船に轉乘するを得て鳥港に向ひしが未だ舵
を操る能はざれども露船は舵手の缺員を募りしものなるをて舵手となりしな
り然れども其知らざる所のものは固より以て知らざるなり竟に欺を以て怒られ
且つ敺たれ鳥港より長崎に着するを待ちて陸上に趕出せらる末永旣に一錢の蓄
なし書を硬石に寄せ報ずるに東學黨蜂起の狀を以てし且つ共に俱に入韓せむと
欲するの意を致す硬石鄕に在りて徵兵檢査已に畢れり是に於て平岡氏の室に乞
ひて若干の金を懷にし直に長崎に往きて末永を見る然れども旅券を得るに方な
くして金旣に盡く硬石末永に謂て曰く僕先づ歸りて旅費を遞贈せむ然る後共に
馬關より朝鮮に入らむと歸りて福岡に還れば關屋の忽然歸來せるあり硬石關屋
を詰りて曰く何が故に往べきの時に返りしやと關屋曰く僕等東學軍に投ぜむと
欲するに武器なきを憾む故に諸公と計り之を得むと欲して歸りしなり硬石曰く
不可なり福岡縣は最も警察の周備せる地なり此地に於て武器爆裂物を需むるは
危道といふべし何で警察かの緩慢なる朝鮮に於て造らざるやと時に關屋の同行

明治二十九年

十月二日三浦梧樓柴四郞來翰

拜啓賢臺益御淸榮奉賀候就ては來八日ハ一周年日に相成り候に付き當日の懷
舊談話會相開き度候につき御來會被下度奉祈候也匆匆

十月二日 三浦梧樓
柴四郞

武田範之殿
御來會の有無は國民新聞社菊池君迢御一報被下度候
會場ハ池上松葉館八日午後一時より開く
大崎君宿所不明につき貴兄より御移報被下度候

이 페이지에 제공하는 정보에 대하여 만족도를 평가해 주세요. 여러분의 의견을 반영하는 재단이 되겠습니다.

56149 전라북도 정읍시 덕천면 동학로 742 TEL. 063-530-9400 FAX. 063-538-2893 E-mail. 1894@1894.or.kr

문화체육관광부 전라북도청